【文化祭】文化祭レポート①【愛と誠の装飾篇】
|みなさんこんにちは!
文化祭本当にお疲れ様でした。そしてお待たせしました、
本日から3日間にわたって、
文化祭レポートをお送りします!
今日は装飾篇です。
まずは我が1年生の装飾。
・・・お分かりいただけるでしょうか。
床のダイヤ模様は段ボールを1枚ずつ切り、ガムテープを貼って作りました。
これは来年もぜひこだわりたいです。
しかし、えらい先生方に
目がちかちかする。
と、言われました。ご愛敬ですね(笑)。
そのほかの素敵なブースを見てみましょう。
千葉2年。相変わらずすごい迫力です。
埼玉2年。電飾がきれいですね!これはマネしてみたい!!
神奈川3年。カモメが飛んでる~!花紙でこんなにもきれいな装飾ができるんですね!!
ぜひ、来年の参考にします!!
あ、ちなみに千葉校3年生のブースも負けていませんよ。
売り物がポップコーンと綿菓子ということで
ファンシーな世界となっております。
ん?
1年生の鈴木君がファンシーポーズで写りこんでますね・・・
以上、文化祭装飾レポートでした!
お別れは3年生のブース・・・
\v( ̄Д ̄)v /
One Comment
皆さんお疲れ様でした。
文化祭という大変だけど楽しい行事をやり遂げた事は自分の中で大きな糧になりこれからの未来に必ず返って来ます。これからも色んな事にチャレンジして下さい。